ブロード開催WEBセミナー
開催日時:(各回とも同一の内容です。)
- 2025年12月19日 金曜日 15時~15時45分
- 2025年12月23日 火曜日 15時~15時45分
WEBセミナーのテーマ
メインフレーム(M/F)は、長期にわたり企業の基幹業務と重要データを支える中核的なプラットフォームとして利用され続けています。
高い信頼性と継続性を求められる領域では、現在も依然として大きな役割を果たしており、その運用は多くの組織にとって業務の安定性に直結する重要要素となっています。
近年、外部攻撃・内部不正・設定不備などに起因するシステム侵害はプラットフォームを問わず発生しており、M/F も例外的に安全とみなせる状況ではありません。
こうした背景から、各種のセキュリティ基準やガイドラインでも、特定のプラットフォームに依存しない考え方が重視されるようになってきました。
M/F のセキュリティは、これまでもRACFに代表されるアカウント権限管理が中心でしたが、従来は想定されてこなかったリスクへの対策として、近年は他のプラットフォームと同様に、ゼロトラストや脆弱性検証、EDR 的な考え方など、現代的なセキュリティ思想を取り入れ、より多層的に強化することも可能になってきています。
こうした状況を背景に、今回のセミナーでは、M/Fに対する脅威の最新動向や、近年求められているセキュリティ実装の考え方、そして現代的な多角的アプローチをM/F 環境でどのように捉えるべきかを整理してご紹介します。
また、長年にわたり海外の専門家と情報交換を続けてきた知見や、国内ユーザーの皆様から寄せられている実務上の課題・ご相談事例も交え、M/F が直面するリスクをどのように把握し、どこから手を付けられるかを、実践的な観点から共有させていただきます。
本セミナーでは、以下のような話題に関心がある方に特にお勧めします。
- M/Fで侵害が発生しえる状況とは
- アカウント権限管理だけではカバーできないリスク
- 普遍的なセキュリティアプローチのM/Fへの適用
お申し込み
株式会社ブロードの個人情報保護方針にご同意の上お申し込みください。
各回とも同一の内容です。
*申し込みページは米国zoom社が提供するWebinarsサービスを利用しています。
